2008年11月03日(月) 掲載
今日のテーマは賃貸物件を解約して引っ越すときよく問題になる原状回復費用についてです。
原状回復(ハウスクリーニング、畳の表替、壁紙・床材の張替等)にかかる費用のうち、退去者さんが負担すべきなのはどの部分なのか。。。ちょこっと説明しますね。
国土交通省のガイドラインによれば、原状回復とは「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」と定義されています(『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』)(*´-ω-`)・・・フゥ
つまり、住んでてワザとあるいはうっかり不注意で壁紙を破いたり床にキズをつけたとか、室内で普通はしないようなことをして傷めたような部分についてしか退去者さんは負担する必要がない、ということになります。経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれるものとされています。ただ、これに合致しない内容の賃貸借契約も一応有効なものですので、どんなケースでもガイドライン通りの主張ができるわけではありません。
これから賃貸に引越をお考えのあなたへのアドバイスとしましては
@契約書に記載された原状回復の内容につき最初によく確認をしておく。
A引越当初のお部屋の状態を記録しておく(退去時に自分のせいにされないように)。
ことをオススメしますp(*^-^*)q がんばっ♪
*´∀`オマケのページ*´∀`*´∀`オマケのページ*´∀`*´∀`オマケのページ*´∀`*´∀`*´∀`オマケのページ*´∀`*´∀`*´∀`*
あたしが敬愛してやまない岡村孝子さん(あみん)の新譜が10月22日にリリースされました!!
↓↓↓↓↓
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=2227&item=9140
悲しいときや落ち込んでいるとき、迷いが生じているときに、そっと背中を押してくれる、そんな曲がいっぱい詰まっています。あなたの人生が豊かになること請け合いです(*^-^*) ニッコリ☆
あと、22年前の萌え萌えな孝子さんはこちら↓↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A
目をパチパチさせながら歌うところと、耳たぶがとってもキュートです♪きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪
じゃ、またねヾ(・д・。)バイバイ
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。